福島県郡山市のサッカーチーム【ビアンコーネ福島】の公式ホームページです。
ビアンコーネ
東日本国際大学附属昌平中学校
リーグ戦でも2度対戦させて頂いている相手と言う事もあり、選手も相手の特徴を知りながら試合を進め、前半を0-0で折り返して後半に進めました。 後半は、より攻撃的に行きシステムを変えて臨み前線が活性化された部分もあり、シュートへ行く回数も増えましたが相手の守備も固く得点に結び付けませんでした。 精度の高いキックから、大柄の選手に合わせてくるコーナーキックは警戒していて1度は跳ね返せても、その後に詰められて失点・守備の枚数が足りていない所を突かれて失点して残念ながら、ベスト8で敗退となりました。 チームとしても3年生と1試合でも多く戦おうと言う姿勢を見せてくれて、選手の成長を感じましたし本日も1年生・ジュニア・OBと多くの選手と保護者様が応援に駆けつけてくれて、チームとしての一体感が出てきている事に喜びを感じると共に、この悔しさを3年生にとっては中学校生活最後の公式戦となる23日(祝・月)のU-15リーグで晴らし、勝利の雄叫びを見せて頂きたいと思います。 本日も会場での応援・インスタライブの配信ありがとうございました。
体験募集
試合結果
お知らせ
ジュニアユースコーチ:佐藤 広幸
リーグ戦でも2度対戦させて頂いている相手と言う事もあり、選手も相手の特徴を知りながら試合を進め、前半を0-0で折り返して後半に進めました。
後半は、より攻撃的に行きシステムを変えて臨み前線が活性化された部分もあり、シュートへ行く回数も増えましたが相手の守備も固く得点に結び付けませんでした。
精度の高いキックから、大柄の選手に合わせてくるコーナーキックは警戒していて1度は跳ね返せても、その後に詰められて失点・守備の枚数が足りていない所を突かれて失点して残念ながら、ベスト8で敗退となりました。
チームとしても3年生と1試合でも多く戦おうと言う姿勢を見せてくれて、選手の成長を感じましたし本日も1年生・ジュニア・OBと多くの選手と保護者様が応援に駆けつけてくれて、チームとしての一体感が出てきている事に喜びを感じると共に、この悔しさを3年生にとっては中学校生活最後の公式戦となる23日(祝・月)のU-15リーグで晴らし、勝利の雄叫びを見せて頂きたいと思います。
本日も会場での応援・インスタライブの配信ありがとうございました。